
Cubaseのドラム入力用にMIDIコントローラを探していて、当初
KORG コルグ USB-MIDI コントローラーパッド nanoPAD2を予定していたのだが
4×4マスでパットも大きく、縦のラインも活用できる
KORG コルグ トリガー・パッド搭載 MIDI コントローラー padKONTROL 黒が気になり始めた。ところが、ネットショップではどこにも在庫がなく、1カ月以上の入荷待ちという状況。
AKAIのMPD18も在庫切れ気味だし高いしパット光らないし(結構重要)そこで発売されたばかりのせいか、情報が少ないMPC elementに注目。
最初は5千円でお釣りが来るくらいのつもりでいたのに、ネットで調べてる内に1万5千円でも少し足らない位に思えるほど目が肥えてくる。。恐るべきインターネッツ。常識人ならここはnanopad2で妥協するところだろうに、何故かmpcを注文。理由はもうこれは 太陽が眩しかったから... とでも言おうか(異邦人参照)しかし、上記のMIDIパットよりお高いmpcなだけに、音源(1G程度)が付いてくる(メディアではなくDLする変な仕様)MPC...