2013/12/31

Published 12/31/2013 by with 0 comment

wiggleでチャリンコをポチる

 家から3分のしまなみ海道がオレを呼んでいる。。 しまなみ海道 大三島外周コース 島々をバイクで巡りはしたものの、もっとゆっくり、ノンビリ回りたい。出来れば車体が軽くて、スピードが出て、ギアが沢山ある方が楽だ。 スポーツ自転車がほっしいのっ! ということになった。 当初、5万程度のジャイアントエスケープ辺りを物色していたのだが、 ESCAPE R3 いつの間にかに14年モデルから値段が跳ね上がったTCRを買う直前までいって断念。 爆発的的に値上がりしたTCR 買い物や撮り歩き乗り等を考えると、やはり、クロスバイクのが融通がきくということもあるし、後々ロードが欲しくてたまらない病を患ったとしても、ロードとクロスとは用途が違うので被る場面も少なく、使い分けができる。。ただ、クロスに乗ると 絶対に、直ぐロードが欲しくなる! などとネットの評判などを見聞きしている内に、なかなかクロスの購入に踏み切れない自分がいた。 そうは言っても貧乏人。。 東洋人のアフロは寧ろ金持ち側だわ ない袖からクレジットカードを振れない。(謎) いいからさっさと自転車買わないと、紅葉の季節を味わいながらのサイクリングに間に合わないっす! って焦りもあり、初心に戻り、クロスならサイズ合わせもシビアでないのだろうし、、ネット通販wiggleで兎に角安くてフレームの溶接痕が少なめOR無しのクロスバイクという方向転換に至った。 ウリエールのasoloが40%オフで付いている部品も悪くないし、良さ気だったが、フレームにかなりの盛りエンテス(溶接痕)を発見。デザインはいいのに残念。 盛りエンテスのasolo お次は割引こそ大したことはないが、溶接痕が無くスベスベが売りのbordman...
Read More
      edit

2013/12/15

Published 12/15/2013 by with 0 comment

全ての道は尾道に通ず

ほやほやのクロスバイク 買ったばっかしのクロスバイクでちょっくら尾道へ行ってきた。しまなみ海道の中間地点あたりの離島に住んでおるので、丁度良いサイクリングなのですわ。久し振りの本州上陸ということ張り切って行ってまいりました。 実写版MYSTの世界 うーん、島々の海側の国道がメッチャ風強い。できるだけ海を避けるルートをとることにした。 迂回ルート 生口島はダイエット中サイクリストにもオススメ、ドルチェ迂回ルートを辿り因島へ ダイソービンゴルート 因島ではダイソービンゴルートを進みアメニティ公園で休憩。 地獄の幸谷峠ルート 向島は地獄の幸谷峠コースがあり、かなりの近道だが...
Read More
      edit

2013/12/14

Published 12/14/2013 by with 0 comment

ブログを更新していない間にいろんな事があったわ

食事中のミータン お久しぶりだわさ。。 ブログに戻ってきたわ。最後の更新から数年経過しているのに、まだデータが残っていることにちょっぴりジーンとしてしまったよ。継続は力なり! って全然違うけど。 ホント色んなことあったな。震災とか原発とか地デジとか民主党の解党とか(まだか。。)PCの買い替えとか、入院とか、鍵盤楽器を買って両手で弾き始めたがったり、親と一緒に西日本に引っ越したり、柄にもなくビーチで日焼けしたり、ネコ飼い始めたり、スポーツ自転車買うてみたりとか。 しばらくネタには事欠かないけど面倒くさいから一々書かないわ。 ケロケロ。 ツイッターみたく手短にサバサバいくわ。 そ...
Read More
      edit