
家から3分のしまなみ海道がオレを呼んでいる。。
しまなみ海道 大三島外周コース
島々をバイクで巡りはしたものの、もっとゆっくり、ノンビリ回りたい。出来れば車体が軽くて、スピードが出て、ギアが沢山ある方が楽だ。
スポーツ自転車がほっしいのっ!
ということになった。
当初、5万程度のジャイアントエスケープ辺りを物色していたのだが、
ESCAPE R3
いつの間にかに14年モデルから値段が跳ね上がったTCRを買う直前までいって断念。
爆発的的に値上がりしたTCR
買い物や撮り歩き乗り等を考えると、やはり、クロスバイクのが融通がきくということもあるし、後々ロードが欲しくてたまらない病を患ったとしても、ロードとクロスとは用途が違うので被る場面も少なく、使い分けができる。。ただ、クロスに乗ると 絶対に、直ぐロードが欲しくなる! などとネットの評判などを見聞きしている内に、なかなかクロスの購入に踏み切れない自分がいた。
そうは言っても貧乏人。。
東洋人のアフロは寧ろ金持ち側だわ
ない袖からクレジットカードを振れない。(謎)
いいからさっさと自転車買わないと、紅葉の季節を味わいながらのサイクリングに間に合わないっす!
って焦りもあり、初心に戻り、クロスならサイズ合わせもシビアでないのだろうし、、ネット通販wiggleで兎に角安くてフレームの溶接痕が少なめOR無しのクロスバイクという方向転換に至った。
ウリエールのasoloが40%オフで付いている部品も悪くないし、良さ気だったが、フレームにかなりの盛りエンテス(溶接痕)を発見。デザインはいいのに残念。
盛りエンテスのasolo
お次は割引こそ大したことはないが、溶接痕が無くスベスベが売りのbordman...